はじめに

 このSIMiRU WEBシステム(以降、本システムという)は、多くのお酒愛好家の方々に少しでも愛され、楽しんでいただけるよう努めてまいります。そのため、皆さまのご協力がとても重要になります。それは本システムをご利用いただく方全員が「お酒ガイド」であること。そして、そこにご紹介いただく様々な情報の精査にご参加いただく「WarningCard」にあります。詳しくは本説明内にてご紹介いたします。

SIMiRU主人より

SIMiRU TOPページの説明

前提

 現在、本システムで対象となる酒類は日本酒とワインに限らせていただいております。

1.SIMiRU WEBシステムの代表的機能

◆ SIMiRU(しみる)

 本システムは、会員様のご協力によりSIMiRUのです。システム内には『紹介MyQR』による会員様専用QRコードが表示されます。そのQRコードを未会員の方に紹介し登録されると1つ沁みたと表現します。その単位をSIMiRUといいます。また、その沁みた方からも同様に沁みた場合、会員様のSIMiRUが更に増えることになります。

◆ バーコード読取りによる酒情報の参照

 この機能は最も代表的かつ必須なことになります。酒瓶ラベルにあるバーコードを本システムで読込むことによりお酒に関する情報の参照権に繋がります。

◆ 購入や呑みの評価

 評価は酒類を購入したり居酒屋等で呑まれた時に残せます。それは本システムに参加する醸造所にも伝わりますが、何よりSIMiRU会員様に様々な役立ちをご提供します。

◆ お酒ガイド

 お酒に関する情報を本システムで参照できますが、まだ登録されて無いお酒はSIMiRU会員様のご協力で登録することができます。その情報は全ての会員が参照できるようになります。その協力をお酒ガイドといい、それにランクを用意しております。それはランクUPもし、ガイドランクはイエローからブロンズ、シルバー、ゴールド、最高位のプラチナになります。

◆ WarningCard(警告レベル)

 本システムはSIMiRU会員様の道徳性により成り立ちます。そのため、WarningCardという仕組みを用意しております。会員様は参照する情報を見て、もし不道徳な表現があれば「通報」を使いイエロープレートを1つ与えます。もちろん自身の通報は伝わりません。この機能は本システムのとても大切な仕組みであり品質向上を支えるものです。

2.画面説明

<ログイン前>
ログインを促す画面です。

ログインはこちらログインページに遷移します
会員登録についてはこちら本システムのご紹介をしております

<ログイン後>
本システムのメイン画面です。上部から順に説明します。

SIMiRUロゴ全てのページからこのページに遷移できます。当画面のロゴは再読み込みになります
〇〇さんいらっしゃいハンドルネームを表示します。メニュー[会員情報の変更]から設定できます
ガイドランクお酒ガイドのランクを表示します
登録酒類現在の酒類の総登録数を表示します
TOPIC会員様の情報を基に最新トピックを3つ表示します。表示できなかったトピックは▶から参照できます
:本システムからのインフォメーション
:ファン登録した醸造所からのインフォメーション
:ファン登録した醸造所からのイベント情報
:ファン登録した醸造所からの酒類情報
:新たに会員様から登録があった酒類情報
:フォロー登録した会員の新たな呑みニケーション情報
本日の購入分本日購入した件数を表示します。購入した内容は▶から参照できます
Shop/QRコード購入や呑みの店舗コードをスキャン(読み込み)します。但し、店舗にSIMiRU専用プレートもしくはステッカーがある店舗に限ります

※1注意.スキャンにはお使いの端末の許可が必要な場合があります。許可を求められた場合は許可/はい/OK等を選択してください。又、事前に許可設定が必要な場合もあるようです。
Sake/バーコード酒類のバーコードをスキャンしお酒情報に遷移します(※1)

注意.酒瓶のラベルにバーコードが無いお酒はご利用できません
バーコード手入力手入力することでお酒情報に遷移します。紙質等の影響で上手くバーコードが読込めない場合があります
SIMiRU欄ご自身から沁みた数/本システムの総会員数 ※単位はSIMiRU
紹介MyQRページの表示(ページ遷移)をします
YearRanking欄会員様の順位/参加者数 ※本年度の内
順位の基準となるポイントやイベントは▶から参照できます
Liquor欄評価した数 ※本年度の内
評価の一覧は▶から参照できます
WarningCardご自身の登録した情報が不道徳と思われた場合にイエロープレートが表示します。もしご自身の登録した情報が不道徳と思われた場合、プレートを表示します。(例.)このプレートが3つ表示されると30日間情報提供や通報ができなくなります。但し、下記ルールがあります
① 30日間経過するとそのプレートは解除されます
② 同一の会員は1プレートしか通報できません
③ ご自身の通報はできません
④ 更に通報があった場合はポリシー違反の審査対象になります。その際、すべてのプレート解除もあります
お酒ガイドキャラ会員様のキャラクターです。手に持つ盃やグラスの色はガイドランクの色です
ぽんしゅ君/日本酒派会員様のキャラ(デフォルト)
ソムリン/ワイン派会員様のキャラ
お酒派はメニュー[会員情報の変更]から変更できます
未評価のお酒購入分の未評価お酒のみ表示します。選択することで評価ページに遷移し評価できます。但し、表示期間があります。早めの評価をお願いします
3.SIMiRU WEBシステムのポピュラーな使い方

 本システムは、お酒を呑まれる方々に楽しみながら学べるシステムになっております。代表的機能でも紹介した「バーコード読取りによる酒情報の参照」や「購入や呑みの評価」により、手に持つお酒の情報が引き出せます。その情報から更に他の情報が参照できることもあります。使ってみて覚える・知る。これが本システムの初歩の初歩、はじまりです

スマートファーストをオススメしております(無料会員、お酒愛好家/有料会員)

◆ 購入履歴/評価
① 本システムにログインします

② Sake/バーコードを選択[バーコード]し、酒瓶のラベルにあるバーコードをスキャンします

③ お酒情報が表示されます。又、お酒情報の登録がない場合は登録モードに遷移します→⑨

④ 購入の場合、購入追加を選択します。呑みの場合、呑み評価を選択します→⑧

⑤ 後に参照できるよう補足情報を残し[購入情報を登録する]を選択します。

⑥ TOP画面

⑦ 未評価のお酒のリストから評価するお酒を選択します。

⑧ ご自身の好みで評価を選びます(完)

◆ 登録モード
⑨ お酒の酒類を選択します

⑩ お酒情報を入力します。[詳細入力]を選ぶこどで更に多くの情報が入力できます

⑪ 入力が終わったら[登録する]を選択します

⑫ 登録した情報が表示されます

⑬ 購入や呑み評価をするため、上記に戻ります→④

4.注意事項

 無料会員は使える機能が制限されます。但し、現在は令和7年12月末迄有料会員と同等の機能がご利用いただけます。この期限を過ぎてしまうと、告知なく本来の無料会員の制限に戻ります。その際は、有料会員への変更をご検討ください

以上